3月1日(火)
私は来賓でご招待を受けました。(同窓会の会長なので)
コロナ対策で、生徒1人に保護者1人、全員マスク着用。
国家、校歌は歌わないなど、徹底した感染対策をしている。
ブレザー投げや思い出のビデオが流れるが、
コロナの為、2年間ほとんどの行事が中止の為、
思い出が残らない。
最後に、私も同窓会会長の挨拶をさせてもらい、卒業生は校庭へ。
そこに、後輩や他の家族と対面。
花束や記念品をもらったり、
記念の写真撮影をしたり、それを横目に静かに帰りました。
浦添本社は3月1日本日より3日間、臨時休業に。
仮事務所へ引っ越し。(配線関係が多い)
引っ越しは社員とパートさんが行いました。1年間我慢しながらやってゆきます。
3月2日(水)
11:30 お友達の社長さんとランチ
「鮎 井上」寿司 食べログHP:
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001383/
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001383/dtlrvwlst/B440203645/?lid=unpickup_reviewより写真引用
寿司がおいしいお店。
ゆっくりとお話しできました。若い人と話すと元気になる。
13:00 お友達の告別式。
ただただ早い。また、残念。
親しくしてくれて、「ありがとうございました」
16:00 歯医者さん
お掃除とメンテ。2ヵ月あとに、大メンテするとの事。
3月3日(木)ひなまつり
本日で引っ越し終了。全てうまくいったようです。
「案ずるより生むが安し」か?
18:00 三役会食?
私と、新社長と、常務で初の会食。
四方山話をアレコレと。(たまには?イイネ)
3月4日(金)
本日より、本格的に仮事務所で再スタート。
計量、カメラ・パソコン、NTTなどの回線も順調である。
11:30 参拝
7年続けている。何かに守られている気がする。
落ち着くいい時間だ。
3月5日(土)
10:00 お客様訪問
12:00 会社にてお弁当
※今月より土曜日も全員に弁当支給。私は回鍋肉弁当。
ほっともっと様公式HPより画像引用
https://www.hottomotto.com/menu_list/view/47/5436
18:00 初孫の誕生日
「くら寿司」HP:https://www.kurasushi.co.jp/
くら寿司様公式HPから画像引用
システムが今風で、高齢者は理解が難しい?
孫たちが喜んでくれるので嬉しい。
お寿司ご馳走になりました。ありがとう。歩いて15分で自宅へ。
会長の独り言(3月22日~26日)
3/22(火)
11時 東京よりお客様来社
ランチはご一緒に「とんかつ太郎 新都心」
HP:http://www.captains-g.co.jp/?page_id=42
おきなわlikes様にて紹介画像より引用
https://okinawalikes.jp/spot/1878/
塩とレモンで食べると美味い!
13時30分
同業者の会長さんの告別式。
戦った相手である方が亡くなられると寂しいものだ。(合掌)
人徳なのだろう。沢山の方がみえてました。
18時
東京のお客様と「串清」
HP:https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47002570/
食べログより画像引用:https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47002570/dtlrvwlst/B98744912/
久々の訪問。いつ食べても美味い!!
よそにはない焼き鳥。「ヨモギ巻き」がGood!
当然、焼き鳥をヨモギで巻いてある。(やみつきになる味)
食べログより画像引用(よもぎ巻):https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47002570/dtlrvwlst/B98744912/
酒も進むなぁ~。
3/22(木)
13時 東京のお客さん(昨日とは違う方)来社
四方山話をいろいろ。
17時30分 班長リーダーの懇談会
コロナ禍なので少人数でスタート。早めに2時間以内。
この2年ノミニケーションが開催されないので、
皆楽しそうに会食を楽しんでいました。
(嬉しいです。)
3/25(金)
18時
お客様とホテルコレクティブ那覇HP:https://hotelcollective.jp/
「居易園」HP:https://hotelcollective.jp/restaurant/chinese-restaurant/
スタート時は評判が良かったこのホテルの中華。
途中、一気に味が落ちたとのウワサ有り。
今回挑戦してみると、驚くほど美味い!!!
3/26(土)
12時 土日は会社から弁当が支給されます。
ほっともっと 鯖のお弁当。飽きない、ほっともっとする味。(美味い!!)
ほっともっとHP:https://www.hottomotto.com/menu_list/view/47/5181
18時 しばらくご無沙汰の後輩に連絡を取り、ようやく実現しました。
「黒門徳乃介」食べログ:https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47015830/
コースでお願いして、刺身、魚の皮の味噌あえ、
芋焼酎”佐藤”が、進む進む~。
いろいろな話が出来、いい時間でした。
3/27(日)
12時 毎週日曜日、母親(97歳)を連れて、中華料理。
スープをセレクト。その後、日曜営業の、「西原営業所」へ激励に訪問。
18時 久々に息子が会いに来てくれました。。
息子が来ると食事が豪華になっているような気がする。
それはそれで良い事だ!